山口市鋳銭司にある両足寺。
ココ隠れ紅葉スポットなんです。
実は私、1度このお寺に行ったことがあって、時期は11月の下旬頃でした。
この時期に行くと、もみじが赤く染まってキレイな感じです。
でも、11月の上旬ごろにいくとこんな感じ。
まだ紅葉狩りには早いですよね。
なので私のオススメ時期は、11月の中旬以降がベストだと思います!
両足寺に行く時の注意点。
注意する点はただ1つ。
道が細いと言う事です。
場所によっては、対向車とすれ違うのに苦労するところもあります。
なので車の運転に自信のある、現役世代ならワンボックスで行っても大丈夫だと思います。
もし車の運転に自信の無いシルバー世代なら、コンパクトカーで行くの良いかもしれませんよ。
両足寺の敷地内に駐車場が完備されています。
両足寺の敷地内には、広めの駐車場が確保されています。
乗用車で30台くらい十分とめられると思います。
ただ土日祝日の紅葉時期には、参拝者でごった返し。
駐車場も一杯になるので、そのあたりは注意が必要です。
私も土日の昼下がりに行きましたけど、駐車スペースが無かったので、しばらく待たなければいけませんでした。
両足寺へ紅葉狩りにお出掛けの際は・・。
両足寺の近くにある海鮮丼屋で、おいし~い海鮮丼を食べませんか!?
場所はココです。
車でたった10分のところです。
さらに驚きなのが、その価格です。
並盛550円(税込)です。
シャリ大盛650円(税込)
魚大盛760円(税込)
特盛り860円(税込)
安いだけで、マズイのでは!?と思うでしょ?
それが、シャリがおいしいと大変好評です。
海鮮丼のメニューも豊富です!
約60種類の海鮮丼がありますよ。
ぜひ一度ご来店して、ご賞味して頂ければと思います!